大規模サイト構築の極意「アセット・システム」

| コメント(0) | トラックバック(0)
このエントリーをはてなブックマークに追加

大規模サイト構築のキモは、要素(エレメント)のアセット化。

全ての要素をワイヤーフレームから洗い出しておきます。
そのエレメントの使い回しでサイトを構築していく。

仮に「アセット・システム」と名付けてます。

デザイン、ワイヤー、html全てアセットを念頭に置きながら作っていきます。
事前に必要な成果物は

  • 共通表示要件定義書
  • アセット適応範囲定義書

です。
共通表示要素定義書は、ワイヤー上の表現がどのデザインになるかを定義します。
アセット適応範囲はそのアセットでコーディングする範囲を定義します。
ワイヤーのみで開発するページについては、事前にクライアントに握っておく必要があります。
完成した後に「思っていたデザインと違う!」となってしまいますので。

尚、アセット化するのはコンテンツ領域だけ。ヘッダやフッタはサイト毎に大幅に変わるので、コンテンツ領域とは別に定義します。
エレメントは、見出しや段落、リストといったブロック要素と考えて下さい。

それとエレメントを格納するカラムセット。
カラムは1カラム、3カラム、4カラムを基本に考える。
これで大体のレイアウトに対応できるはず。

エレメント一覧を作るのをベースコーディングと呼びます。
ベースコーディングの成果物は

  • レイアウト一覧
  • エレメント一覧

になります。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.kazuwaya.jp/mt/mt-tb.cgi/125

コメントする